体育大会…今となっては懐かしい…
生徒会がしていた主な仕事は主にこの2つ
団役員との連携が必要であり、なかなかボリュームがある仕事でした。
生徒会の仕事の99%は皆に見えない仕事です。
しかし、世の中には「縁の下の力持ち」という言葉もあるぐらい、裏方の仕事は大事だ!と強く思った体育大会
そんな縁の下の視点から見てみるとちょっとオモシロい…かも!?
1
生徒会執行部便り ~文化祭編~
令和7年3月10日(月)に山梨学院大学 学長代理 秋田辰巳 様をお招きし、「『国際交流』って何?~Be Glocal Citize…
令和7年3月1日(土)に第77回卒業証書授与式が挙行されました。 3年間の思い出を胸に、卒業生99名が伏木高等学校を巣立って…
12月17日(火)~20日(金)の日程で、2年生19名が北海道で語学研修を行いました。 (生徒の紹介文) ロシア極東連…
12月17日(火)~20日(金)の日程で、2年生46名が韓国で語学研修を行いました。 (生徒による紹介文) 清明高校で…
12月16日(月)~19日(木)の日程で、2年生13名が台湾で語学研修を行いました。 (生徒による紹介文) ・台湾の新…
本校英会話部と家庭科部の生徒が、かたかご幼稚園かたかご保育園を訪問し、年長の園児たちと交流を行いました。事前に考えてきたゲームを一…