1学年では、「国際理解教育」を柱にして、自ら学び、自ら考える力、調査・探究する力の育成を目標に、総合的な探究の時間を展開しています。 本日より第2外国語(露・中・韓)の体験授業が始まりました。写真は中国語の授業の様子です。初めての中国語の授業に緊張もありましたが、身近な単語や数、挨拶などを発声して…
高岡自動車学校の指導員の方を講師にお招きして、1学年交通安全教室を行いました。 転倒時に加わる頭部への衝撃の大きさから、ヘルメット着用の重要性を学んだり、 道路交通法の改正によって、違法な自転車運転をした場合には反則金が課される見込みであるなど、交通法規の最新事情を学んだり、自転車運転のマナーを…
入学式が終わり、新1年生どうしの融和と伏木地区の歴史を知って親しみをもってもらうことを趣旨として、4月11日(金)に伏木地区歴史探訪を実施しました。 講師の野口先生(本校旧職員)のガイドで、氣多神社、勝興寺、高岡市万葉歴史館を巡りました。 半日クラスのグループで行動することで、お互いの距離が縮ま…
トップページに戻る